部活動
12月活動計画新着!!

陸上 卓球 水泳 男子バスケットボール 女子バスケットボール 男子ソフトテニス 女子ソフトテニス バドミントン 剣道 男子バレーボール 女子バレーボール 弓道 柔道 野球 サッカー 山岳 吹奏楽 合唱 美術 書道 茶華道 […]

続きを読む
2年生
308 市内小中学生の給食を考案!新着!!

12月4日、敦賀市立中学校の給食は、本校2年生が考案した地元の杉箸アカカンバを使用した「アカカンバ入り豚肉の生姜炒め」の給食でした。考案した生徒達は、この日粟野中学校を訪問し、中学生に対して考案した思い等を話しながら、中 […]

続きを読む
校長プロムナード
307 助産師さんによる講演!

11月30日、1年生はロングホームルームの時間に、市立敦賀病院の助産師上田紀子さんにお越しいただき、講演をしていただきました。 話の内容は、母親のおなかの中にいるときから、赤ちゃんは生きよう、生きようと思っていること、生 […]

続きを読む
行事
家庭クラブ食育講座

 11月27日(月)放課後、敦賀市食生活改善推進員連絡協議会から5名の講師をお招きし、家庭クラブ食育講座を開催しました。家庭クラブ員15名が参加し、健康的な食生活についての講義を受けた後、簡単な大豆料理の調理実習を行いま […]

続きを読む
校長プロムナード
306 敦賀の新名物開発プランをプレゼン!

北陸新幹線敦賀開業まであと110日(11月27日時点)、観光客等を迎えるための準備が至る所で進んでいるように思います。ところで、敦賀の名物と言えば、ソースかつ丼や豆らくがん、かたパンなどがありますが、どれも食べ歩きには不 […]

続きを読む
定時制
305 交通安全祈念の日の集会!

本校定時制では、交通安全を考える機会として「交通安全祈念の日」を定め、例年外部講師をお招きしてお話をうかがっています。 この日は、敦賀自動車学校の方から自転車の交通安全について講義をいただき、本校教員から「交通安全祈念の […]

続きを読む
校長プロムナード
304 本校で地理歴史科のシンポジウム開催!

11月22日、県内地歴科の教員および全国先進校の教員や教授、約50名が本校に集まり、本校K教員の研究授業後に授業研究会、シンポジウムが開かれました。シンポジウムでは、「どうする?歴史総合 私はこうする!観点別評価」のテー […]

続きを読む