44 敦賀まなびやの取組を発表

 12月18日(土)福井市で福井県高等学校商業学科研究発表会が開催されました。県内6校の代表が集い、今年取り組んだ研究内容について発表するものです。

 本校の発表テーマは、「敦賀の品を全国へ~『敦賀まなびや』の運営を通して~」プレゼンターは、まなびやを運営する社長Aさんと、課長のTさん、Nさんの3名でした。

 他校の発表が終わり、いよいよ本校。どんなプレゼンをしてくれるかと思っていたら、いきなり演劇風にプレゼンが始まりました。社長は途中でグラサンをかけ、こぶしを突き上げるなど、他校の先生方も「敦賀は他とはちょっとプレゼンが違うんだよね」と楽しそうでした。そんな中でも、伝えたいことはしっかり伝わっており、聴衆を引きつける素晴らしいプレゼンでした。

 敦賀まなびやの活動を通して、コロナ禍における新たな地域貢献を考えたようです。そして最も私の心を動かしたのは、「商品を全国に届けるのはもちろんですが、商品よりも思いやりを全国の方々に届けたいと思うようになった」という言葉でした。今後は2年生が引継ぎ、10年後の2031年には「敦賀まなびや」というワードがネットで上位になるようにしたいとも言っていました。

 敦賀まなびやが11月11日オープンし、その後数々の課題が生まれています。生徒はその課題を一つ一つクリアしながら運営しています。開設後に出てきた課題をクリアし、よりよくしていく過程こそが真の学びです。テレビ番組に出演して宣伝したり、敦賀マルシェでお客さんに広告したり(写真)と課題をクリアしようと頑張っています。

 現状分析し、仮説を立て、ターゲットを絞り、広告宣伝等を考え、実施して検証し、課題をクリアしていく。そして自他共栄のビジネスを目指す取り組みが今後も楽しみです。

↑スクリーン上の写真は、敦賀マルシェでの宣伝の様子
01 「校長プロムナード」の開始にあたって02 気比の松原にて外来種の駆除作業03 働くって何だろう
04 当事者意識の大切さ05 地元を思う気持ち06 定時制後期始業式
07 主体的な活動の成果08 探究って楽しい09 高校生ICTConference 2021に参加
10 先生、質問があるんですけど11 中間が終わった!次は、新人大会等に向けて12 定時制・通信制連合文化祭 
13 「まなびや」開店まであとわずか14 商業・情経科の課題研究15 探究部社会的分野(創生部)地域創生の取り組み
16 幌延事前研修17 学校祭メイキング動画・ハイライト動画の制作18 定時制文化祭
19 生徒会長との会話20 購買にメニューボードを寄贈21 愛の出発駅
22 フードバンクの取組み23 学校説明会で生徒がプレゼン24 校長先生、少しよろしいでしょうか
25 青いバラの花言葉26 ルールメイキングに取り組む中で質問が‥27 卒業生が講師として
28 新人大会29 CMづくりのために訪問しました30 スケアード・ストレイトを実施しました
31 オリンピアンとのオンライン交流会32 どちらの和歌がいいか33 祈ぎ事(ねぎごと)
34 大きな松ぼっくり35 ハーバーステーション、敦賀FMの番組に参加してきました36 文武不岐
37 大学進学に向けて38 敦賀まなびや~開設後の振り返りを始めています39 ビジネススキルアップセミナー
40 就職内定者と語る会41 今年の漢字42 オンライン英会話でネイティブスピーカーと会話
43 デリバリー企画を実施

Follow me!