183 1年生が令和7年度共通テスト試行問題に挑戦!
2022年12月13日
令和7年1月実施分(現高校1年生が受験)から大学入学共通テストが7教科21科目(現行は6教科30科目)に再編されることを受け、大学入試センターは11月9日に受験予定者らに再編後の試験内容をイメージしてもらうため、理科を除 […]
169 探究の課題設定に大学院生からアドバイスをもらいました
2022年11月11日
1年生は後期から環境・エネルギーをテーマに探究を進めています。10月には大学教授を招き、環境・エネルギー問題に関する講演を聴き、11月に入るとエネルギー関連施設(原子力・火力・風力・太陽光・水力・バイオマス)や、大学等の […]
探究学習研修・環境エネルギー研修
2022年11月6日
11月1日(火)に1年生の文理進学科は「探究学習研修」、普通科・商業科・情報経理科は「環境・エネルギー研修」に行ってきました。 文理進学科は、「福井大学」「日華化学株式会社」「清川メッキ工業株式会社」といった科学に関 […]
スケアード・ストレイト
2022年5月20日
5月19日(木)のLTの時間に、1年生を対象に交通安全教室が行われました。敦賀警察署の交通課課長様のお話のあと、「株式会社ワーサル」所属のプロのスタントマンの方々による「スケアード・ストレイト」を体験しました。「スケア […]
総合的な探究の時間【敦S】
2022年5月13日
今年度より、文理進学科は「理数探究」という授業が開講されています。化学、物理、生物、そして数学の実験を中心とした授業です。探究はテーマ設定→仮説→検証の流れで行われますが、その検証でこの「実験」が大いに役立つことになり […]
部活動・委員会オリエンテーション
2022年4月13日
4月13日(水)、新入生に部活動・委員会を紹介するオリエンテーションが行われました。1年生は新体育館で各部・委員会の部長や代表者より、活動内容や部全体の目標などを説明をしてもらいました。PR時間は短めだったので、普段の […]