行事
生徒会役員選挙

令和5年度前期生徒会役員を決める選挙と立会演説会が行われました。会長に3名、副会長に5名の立候補があり、候補者と応援弁士がそれぞれマニフェストや推薦理由を述べました。どの演説も熱意にあふれており、候補者同士も健闘をたたえ […]

続きを読む
行事
卒業証書授与式

第75回敦賀高等学校卒業証書授与式が行われ、全日制223名、定時制18名の計241名が門出の日を迎えました。

続きを読む
行事
ウクライナ人研究者との講演会

2月22日(水)、福井大学附属国際原子力工学研究所が現在招へいを行っているオレナ パレニューク さんらウクライナ人研究者4名をお招きし、交流会を開催しました。交流会では、まず4人からウクライナの文化や地理について、またロ […]

続きを読む
校長プロムナード
203 探究学習発表会

 2月7日、「総合的な探究の時間」の成果発表会を開催しました。1、2年生約420人、150グループが環境エネルギー問題や食品ロス、校則、テレビ離れなど、多彩なテーマで深めてきた学びを伝え合いました。  1年生は前期に気候 […]

続きを読む
行事
非行被害防止教室

11月14日(月)、敦賀警察署から講師の方をお招きし「非行被害防止教室」が行われました。 最初に、悪徳商法とネットの危険性についてのお話がありました。実際起こった高校生が被害を受けた事件を例に挙げてお話しくださったのでリ […]

続きを読む
行事
韓国東海市の青少年とのオンライン交流会

10月22日(土)、韓国東海市の15歳~22歳の青少年18人とのオンライン交流会が、敦賀市観光部観光交流支援課や韓国東海市から派遣されている金相圭様のご協力をいただき、開催されました。敦賀高校からは1,2年生21名が参加 […]

続きを読む
行事
高校生通学マナーアップ指導

 9月14日(水)から16日(金)にかけ、「秋の交通安全県民運動」の一環として、「高校生通学マナーアップ指導」が、PTA役員、庶務部、生徒支援部の合同で行われました。警察の方にも来ていただき、自転車の左側通行の徹底などア […]

続きを読む