7月1日(火)令和7年度2年生対象難関大学ガイダンス
7月1日(火)に、敦賀高校2年生の難関大学志望者7名を対象に、株式会社ベネッセコーポレーション北陸支社の松井香澄様より、難関大学を受験する上での必要な事柄について、ガイダンスをいただきました。 松井様の体験も踏まえて、 […]
キャリアデザイン事業_「進路探究講座」
月14日(月)キャリアデザイン事業の一環として、講演会と学問分野別の開放講義が行われました。 第1部では、1年生が下村啓介氏による「職業探究講座」を受け、働くことの意味や職業・職種を通して進路について考えまし […]
高校生議会打ち合わせ
8/4のふくい高校生議会に向けて、県議の北川先生、時田先生にお越しいただき、質問書についてご指導いただきました。途中、メンバーの田村さん(3年生)が2年次の探究活動で作成した敦賀を舞台とする観光ゲームの体験を行い、和気あ […]
令和7年度敦賀高等学校 「部活動体験(見学)会」について
特色選抜に関わる部活動のみに限定して『部活動体験(見学)会』を実施いたします(なお、陸上部は大会等の関係で実施致しません)。また、見学のみでも構いませんので、関心のある方はご参加いただきますよう、よろしくお願いします。 […]
エネルギー研修に参加!!
🔧⚛️【研修旅行レポート①:三菱重工神戸造船所&人形峠環境技術センター】🌍🔍 高校1年生文理進学科を対象に、2日間にわたる研修旅行が行われました! 初日は三菱重工神戸造船所で、原子力大型圧力容器や原子力配管、シミュレータ […]
横浜国立大学と連携協定を締結──探究の質向上へ共同研究を開始
令和7年6月23日、福井県立敦賀高等学校は横浜国立大学教育学部と連携協定を締結しました。探究的な学びの成果を科学的に分析し、授業改善や教員研修の質向上を目指す2年間の共同研究が始まります。 研究では、生徒の学びの実態や教 […]
環境エネルギー研修(普通科)
7月11日に1年5~7ホームの普通科3クラスは、午前に大阪市立科学館、午後からはさすてな京都に行きました! 午前の大阪市立科学館では、宇宙・電気・気象・科学の歴史などに関する展示を個々人で見て回りました。 滑車を使って重 […]