ニュース
体育館リニューアル

 リニューアルした体育館を紹介します。軽くなった扉を開けると、ピカピカの床と新しい建物独特のにおいが飛び込んできます。壁面も白色から木目がはっきりわかる色になり、光が反射して明るい印象になりました。  44年間きれいに使 […]

続きを読む
文理進学科
幌延深地層研究センター訪問研修

 10月27日~29日の3日間、北海道幌延町にある深地層研究センターに1、2年文理進学科の6名が訪問研修に行ってきました。研修には探究の授業でテーマにしている、進路に関係する生徒が参加しました。  研修後はホームにて研修 […]

続きを読む
1年生
保護者懇談会で生徒によるプレゼン

 1年生文理進学科の生徒が保護者会で自身の進路についてプレゼンテーションを行いました。これまでの高校生活を具体的に振り返り、今後どのように生活していくのか、そしてどこに進学するのか、そのために今の自分に何が必要か、今後ど […]

続きを読む
2年生
進路について保護者にプレゼン

 2年生と1年生の文理進学科の生徒が保護者会で自身の進路についてプレゼンテーションを行いました。進学希望者は、希望学部や大学名を挙げ、なぜそこへ進学したいのか、そのために今の自分に何が必要か、今後具体的にどのように取り組 […]

続きを読む
商業・情報経理科
宮古総合実業高校とオンライン交流

 20日(月)に3年生の商業情報経理科の課題研究(観光マーケティング選択者)の授業で沖縄県の高校生とオンラインで交流しました。  観光マーケティングの授業で行ってきた、校内のイルミネーション事業や中学校への温返しプロジェ […]

続きを読む
2年生
進路別LT

 16日(木)は1~4ホーム、17日(金)は5~8ホームで、進路別LTを開きました。国公立大学・私立大学、短大、専門学校、就職などに分かれ、保護者の方にプレゼンする資料を作成したり、普通科・文理進学科は11月模試を返却し […]

続きを読む
1年生
文理進学科地球科学研修

 15日(水)に1年文理進学科の「地球科学研修」が実施され、若狭町にある「年縞博物館」と「縄文博物館」を、4・5ホーム全員が訪問しました。 「年縞博物館」では、世界中から注目されている水月湖で採取された7万年分の年縞の展 […]

続きを読む