23 学校説明会で生徒がプレゼン

 11月2日19時から、市民文化センターで学校説明会を実施しました。7月に商業科・情報経理科、文理進学科の説明会を実施しましたが、8月の普通科説明会と部活動体験、9月のオープンスクールがコロナ禍で相次いで中止となったため、今回改めて実施しました。

 20時までの1時間という限られた時間をどのようにコーディネートするか悩みましたが、オープンスクールでは生徒が主役で実施する予定であったため、会の半分を生徒に任せることにしました。

 登壇したのは、文理進学科のTさん、普通科のKさん、情報経理科のHさんです。会に先立ち、Hさんを中心に制作した学校祭の動画や学校紹介ビデオ等が30分間流れ、参加者の皆さんにはそれを見ながら開会を待っていただきました。

 19時から始まった会では、前半の30分ほどを、生徒3人が自分たちで作成した資料を使ってプレゼンしてくれました。生徒自身が感じている毎日の学校生活を中心に学科の紹介を話してくれました。プレゼンも、教員からの視点ではなく、生徒の視点からのプレゼンをお願いしました。生徒は上手に資料を作ってくれます。とにかく、自身が感じることを忌憚なく話してほしいとお願いしましたので、生徒は緊張しながらも普段思っていることを堂々と話してくれました。

 写真は、当日会場でリハーサルをした場面です。練習はこの1回(一人10分)のみですので、3人はたいしたものです。

01 「校長プロムナード」の開始にあたって02 気比の松原にて外来種の駆除作業03 働くって何だろう
04 当事者意識の大切さ05 地元を思う気持ち06 定時制後期始業式
07 主体的な活動の成果08 探究って楽しい09 高校生ICTConference 2021に参加
10 先生、質問があるんですけど11 中間が終わった!次は、新人大会等に向けて12 定時制・通信制連合文化祭 
13 「まなびや」開店まであとわずか14 商業・情経科の課題研究15 探究部社会的分野(創生部)地域創生の取り組み
16 幌延事前研修17 学校祭メイキング動画・ハイライト動画の制作18 定時制文化祭
19 生徒会長との会話20 購買にメニューボードを寄贈21 愛の出発駅
22 フードバンクの取組み

Follow me!