令和7年度 全定合同 夏季就職活動定例プログラム(3日間)
例年7月の最終週において開催されている定例就職活動プログラムになりますが、今年度は7/22(火)~24(木)にかけて実施され、全日制の生徒およそ20数名(インターハイ出場や応募前職場見学で数名公欠)、定時制の生徒およそ10名のおよそ30名が参加しました。
初日7/22(火)は、厚労省主催による「就職ガイダンス」が1日プログラムで実施され、約30名の就職志望の生徒たちが、この秋から始まる高卒就職戦線に向けて、外部講師の先生方のご指導の下、グループワークや就職模擬面接などの研修プログラムに取り組みました。
2日目の7/23(水)も外部講師の先生のご指導の下、「履歴書の書き方」や「就職模擬面接」などの研修プログラムに取り組みました。特に、今年度から履歴書の書式が変更されることもあり、生徒たちは人生初となる履歴書作成に向けて、悩み迷いながらもペンを走らせていました。
3日目の7/24(木)は、この秋の採用試験前のラストとなる就職模擬試験にトライしました。就職模擬試験については、2年生の学年末から受験しており、今回で4回目となりますが、これまでの積み上げてきた模試経験を糧に、秋の採用試験本番では、全力を出し切れることを願うばかりです。
全日制進路支援部 就職主任 神田 実