3年生
生徒の進学希望実現支援事業_代ゼミ講師招聘講座

代々木ゼミナールの講師の方をお招きし、本校3年生の希望者を対象にした対面型授業が行われました。7月29日(火)は国語、30日(水)は小論文、31日(木)は英語と情報の講座が開講されましたが、プロ講師の方々の授業はどれも生 […]

続きを読む
3年生
学校推薦型選抜・総合型選抜出願に向けた面談

7月下旬、年内入試(学校推薦型選抜・総合型選抜)に向けた面談を実施しました。面談には校長先生、教頭先生、進路支援部長、3学年主任、進路主任が参加し、生徒一人ひとりと向き合いました。 面談では、生徒たちが志望理由やこれまで […]

続きを読む
進路
キャリアデザイン事業_「福祉のしごと学校訪問等説明会」 

7月16日(水)、キャリアデザイン事業の一環として、福井県社会福祉協議会の加藤典子様をお招きし、「福祉のしごと学校訪問等説明会」が開催されました。福祉の仕事内容や魅力などのお話しをお聞きし、高齢者や障がいを持つ方など、あ […]

続きを読む
進路
令和7年度 全定合同 夏季就職活動定例プログラム(3日間)

 例年7月の最終週において開催されている定例就職活動プログラムになりますが、今年度は7/22(火)~24(木)にかけて実施され、全日制の生徒およそ20数名(インターハイ出場や応募前職場見学で数名公欠)、定時制の生徒およそ […]

続きを読む
1年生
7/18(金)1・2年生マイナビ講演会

7月18日(金)1・2年生の各LTにて、株式会社マイナビの隈部有里彩様より、進路に関する講演をいただきました。それぞれ、2クラスが直接AV室で講演を行い、その他のクラスは、教室にてリモートで参加しました。  1年生は、自 […]

続きを読む
進路
キャリアデザイン事業_「進路探究講座」 

月14日(月)キャリアデザイン事業の一環として、講演会と学問分野別の開放講義が行われました。  第1部では、1年生が下村啓介氏による「職業探究講座」を受け、働くことの意味や職業・職種を通して進路について考えまし […]

続きを読む
進路
キャリアデザイン事業 「保育のお仕事学校訪問等説明会」 

6月12日(木)の放課後、キャリアデザイン事業の一環として、福井県社会福祉協議会の加藤典子様と光原陽子様をお招きし、「保育のお仕事学校訪問等説明会」が開催されました。参加した生徒たちは、新聞紙や手を使って子どもの遊びを体 […]

続きを読む