6/2(月)ふくいGirls未来のテックリーダープロジェクト事業説明会・講演会
福井県の女子高校生の理数研究促進を目指すプロジェクトの事業説明会が、6/2(月)敦賀高校AV室で実施されました。
当日は、敦賀高校1・2年生合計20名の生徒が参加しました。
初めに、福井県出身で、東北大学DEI推進センターの佐々木成江教授より、ジェンダードイノベーションに関する講演会が行われました。
ジェンダーバイアスから生じる、科学的視野や知見、研究方法の偏りを是正し、全人類が等しく科学の恩恵を享受できるよう、人々の意識を刷新することや、研究の姿勢や方法を改革することの重要性を学ぶことができました。また、福井県内での理系を志望する女子生徒の少なさ、特に工学系への志望者の少なさが懸念される状況にあることが理解できました。
講演会を経て、事業説明がなされました。普段見ることのできない企業の見学や、IT関係のワークショップなど、非常に魅力的な取り組みが用意されています。
この説明会を通して、理系を志す女子生徒が増えて、事業への参加でモチベーションを高めることに繋がればと願っています。