百人一首かるた団体戦、福井県チーム「全国3位」入賞!!

 「第49回全国高等学校総合文化祭」の「小倉百人一首かるた部門」が香川県高松市にて7月27日(日)~7月29日(火)に開催されました。

 全国総文は、各都道府県の予選大会を勝ち抜いた上位5名(登録は8名まで)の選手により選抜チームを結成し、団体戦を行う大会です。各都道府県から1チームずつ、計47チームが出場しました。

 敦賀高校からは、上塚朱寿(2年)が副将、赤澤菜月(2年)が5将として福井県代表に選出され、予選リーグ・決勝トーナメント全てに出場し、戦い抜きました。

 予選リーグでは2勝1敗、惜しくも大阪に2-3で敗れリーグ2位となりましたが、勝ち点・勝ち数により、決勝トーナメント進出を決めることができました。決勝トーナメントでは、第1試合、準々決勝と勝ち進み、準決勝へ進出しました。準決勝の東京戦では2-3で敗れてしまいましたが、その後の3位決定戦では千葉に3-2で勝利し、「全国3位」を勝ち取ることができました。福井県勢の表彰台は、約10年振りの快挙です! 長時間に及ぶ試合であっても、生徒達は最後の1枚まで諦めず、集中を途切れさせることなく臨み、メダルを持ち帰ることができました。今回の結果は、今後への大きな自信に繋がるものになったのではないかと思います。また大会後には、校長先生へも嬉しいご報告を行うことができました。

 応援いただいた皆様、ありがとうございました!

Follow me!